熟練オーダースーツ職人ブログ|テーラーミヤサカ

職人歴60年を越えましたが、現役でスーツをお仕立てしています。全日本紳士服デザイナー協会会員になりました。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

仮縫い中

今夏ラストのサマースーツの仮縫い、10月にシンガポールへ転勤されるお客さん。常夏の国へ行くのになぜって!! 出張でも何回か行かれて、会議中は寒いくらいで上着が必要なんだそうです。和光市で学生まで過ごし、今は相模原にお住まいのOさん。

麻服が仕上がり

夏服が仕上がってお届け、早速着ていただきました。会議に、ゴルフに多用途出来ると、、、胸ポケットなしの一つ釦、シンプルなサマージャケットに造りました。

山の日に、、

今日の東京技能士会で、8月の゛山の日¨に、有楽町の国際フォーラムで開催される、全国匠の祭典で 紳士服のブースは仮縫いのパフォーマンスをすることになった。様々な業種の匠がそれぞれの技術を披露します。此方も二人でトライします。お立ち寄りください。

海の日は

前まえから頼まれていた夏服が急遽決まってしまって、結局海の日は仕事。小松原君が、内側のポケット作りと、袖作り、こちらは本体のポケット作り。

フラップ造り

写す間に出来てしまったか、形の気に入ったフラップは中々難しく、時間を要します。やっと返せてほっとしました。ここでステッチの糸を決めるのに一苦労します。ああでもない此れでもないと、2時間掛かってしまった。

仮縫い

仮縫いした後、縫製に取り掛かりますが、まず肩幅や胴回り等計った後ほどきます。また最初に戻して補整します。よく仮縫いが済むと、形が出来ているので大分進んだかの様に思われてしまいますが、実はマイナス作業でまた戻すんです、、、余計な作業ですが、…

仮縫い

麻服は急ぎなので、早速仮縫いに来ていただきました。パンツの後が下がって垂れじわが目立ちますが、座った時や歩行時にこのユトリが必要になります。でも一寸とります。

麻生地

何本も躾をして地の目を整えます、縦、横の地の目を直角に揃えてから型紙を置いてチョークします。

麻服は、、、

楊柳調の麻の生地、麻は皺に成りやすくと言うより、シワがつきものと言っても良い。だから自身余りお勧めしないし、サンプルのみにしていたが、着て見たくなったので思わず仕入れてしまった麻生地があって、気になっていたが、お客さんに見つかって決まって…

縫い代

紳士服と婦人服との製図裁断の違いは、縫い代の付け方が全くと言って違うので、理解してもらうのに時間をようします。例えば タチキリ とか、、、

裁断の研修

裁断で大切にしていることは、何と言っても取りこぼしが無いこと。あのパーツを忘れた!では済まされない。それと縫い代、習いたて時代は一番、迷う箇所でもある。柄会わせもこの時でしんちょうを要します。弟子とふたりで検討してます。

ブラウンのサマースーツ

夏服でブラウン系色のスーツは比較的少なかった。涼感が今一つ無いことも有ってなのか?こうして仮縫いしてみると、それほどでもないが。この秋、シンガポールへ転勤される方からのご注文。

カシミヤ

夏服が収まったので、合冬服に取り掛かります。一番手は カシミヤ100%のスーツ。早速 地のしをします。たっぷり霧吹きで水分を含ませてからアイロンをかけます

濃紺のスーツ

無くてはならないスーツと言えばやはり濃紺のスーツですね。大阪のお客さんからのご注文、念入りにたっぷり時間を掛けて作らさせて戴きました。生地は、 キッドモヘアー60%のサマーウール、 英国のフィンテックス社製。

袖裏のまつり

袖裏は内側になりますが、表地より余裕を入れて作り、まつり縫いを用いていせていく、手縫いならでわの箇所です。

仮縫い

確認のために3回目の仮縫いをしていただきました。胸が厚く姿勢の良い体系はオーダーならではの技術が、、、

脇いれと肩入れが済むと

脇、肩入れが済むと人台に着せて見ます。確認してから衿つけに。はざしをしてから仮付けして確かめます、ラぺルの反りなどを、、、

埼玉県和光市のテーラーミヤサカです。スーツ・ジャケットなどの仕立やメンテナンスはホームページかお電話 048-466-3393でどうぞ。お店にご要望の生地が無い場合でもメーカーや問屋に確認してご用意いたします。